2016.1.21
ものづくり道場2016 ~デザインでものづくりを変える~開催のご案内
ものがあふれる時代に、永く愛される製品・サービスに共通することとは??
魅力的な製品の開発や長期的な視点でのブランド力向上といった経営課題の解決のためには、戦略的にデザインを活用していくことが必要です。
ものづくり道場では、製品アイディアを形にするために必要な「デザインするプロセス」を体感するワークショップや対話型講義を通して「製品開発の肝」を、そして成長を目指す中小企業に求められるデザイン戦略について学びます。
【概要】
日時:平成28年2月18日(木)13:00~17:30
会場:札幌市産業振興センター 技能訓練棟3階 セミナールーム1 (札幌市白石区東札幌5条1丁目1番1号)
定員:50名程度(先着順) ※申込締切 2月16日(火)
対象:企業経営者、製品企画担当者 等 (※経営者と担当者そろっての参加を推奨します)
参加:無料
主催:一般財団法人さっぽろ産業振興財団/札幌市
協力:地方独立行政法人 北海道立総合研究機構 工業試験場
【プログラム】
①講演:「実例に学ぼう・小さな企業のデザイン活用成功物語」
講師:株式会社コボ 代表取締役社長 山村 真一 氏
②ワークショップ:「ワークで探ろう・小さな看板屋はなぜトップメーカーになれたのか?」
講師:地方独立行政法人 北海道立総合研究機構 工業試験場製品技術部デザイン・人間情報グループ主査 日高 青志 氏
③意見交換・質疑応答